【EDH】電位式の天才、シドリデッキver.1.00
2017年8月23日 TCG全般
・導入
(対戦相手)
もういいこのゲームは終わりだ
ゲームは終わったのだ
戦場を見てみろ
戦場を見ろ!
―(煙突で壊滅した場)―
もう終わったんだ おしまいだ!
(私)
何も終わっちゃいない!! 何も!!
俺にとってこのゲーム今でも続いている
貴方にコンボを妨害され
勝つために必死で戦った
そして煙突を張ったら
対戦相手が俺を待ち受け
罵り声を浴びせてきた
土地破壊だ 大量殺人者だってね
あいつらにそう言う資格があるのか
誰一人EDHが何かも知らないで
俺を責める資格があるのか
(対戦相手)
誰にも辛いゲームだった
もう過去の事だ
(私)
貴方にはな
俺は今でも盤面の厄介者だ
EDHには仁義があった
お互い妨害し合って生きてきた
だがここでは違う
(対戦相手)
黒単色の最後の一人が恥さらしな真似はするな
(私)
前のゲームでは汚染を張り
狂気落ちを設置し
100ドルのアーティファクトを任された
それがここでは取り憑かれた扉すら批難を浴びるんだ
惨め過ぎる…
こんな…こんな事って…
みんな何処へ行った…畜生…何処へ…
・要約
今まで使っていたシェオルドレッドデッキですが、使っている側としては非常に楽しいのですが、周りからの評判があまり良くなかった為新しいデッキを作ることとなりました
・紹介
先ずはデッキレシピです
総マナコスト195 ☆=アーティファクト
見て解る通り、ガチな構築にはしていません
緩く楽しく遊べるデッキを目指しました
なんでシドリなのかですが、霊気貯蔵器を使いたかったからです
統率者にできる生物の中でシドリが1番霊気貯蔵器を上手く使えそうだったからです
100枚のデッキの内、43枚がアーティファクトという超アーティファクトジャンキー用のデッキとなっています
極力相手に干渉できるように、コンボ一辺倒にならないように、除去とカウンターにも枠を裂いています
追加ターンは相手が暇になってしまうので入っていません
なるべく出費を抑え今持っているカードをメインにした構築になっておりますのでマナクリプト等高いカードは入っていません
搭載されているコンボですが
霊気貯蔵器+電位式の天才、シドリ+51点以上のライフ=無限ダメージ
通電式構成物+電位式の天才、シドリ+玄武岩のモノリスorスランの発電機or金粉の水蓮=無限マナ
飛行機械の鋳造所+弱者の剣=ソプターコンボ
未来予知・未来の大魔術師+師範の占い独楽+エーテリウムの彫刻家・雲の鍵=無限ドロー
となっています
ただしデッキの構成上決まれば勝ちなのは無限ダメージのみです
あとオマケ程度に荒廃鋼ワンパンプランも入っています
今の時点で気付いてる入れ忘れカードですが
鋳造所の検査官
交錯の混乱
厳かなモノリス
を入れ忘れています
鋳造所の検査官と交錯の混乱は買い忘れで、厳かなモノリスは持っているのに入れ忘れていました(今気が付きました)
後で入れ替え先でもまったり考えようかと思います
まだ対戦で使っていないので一人回しをした感想ですが、なかなか楽しいデッキになっているかと思います
欠点を上げるならスリーブですかね
KMCのシルキーブルーを買ったのですが、ファローシャッフルをしようとするとスリーブが裂けます
底の面と角でやれば問題ないのですが、100枚デッキのEDHにおいてシャッフルがし難いというのは由々しき問題です
機会があればハイパーマットか何かに買い換えます
最後に機能別に並べ替えたデッキを載せて終わりたいと思います
読んでいただきありがとうございました
(対戦相手)
もういいこのゲームは終わりだ
ゲームは終わったのだ
戦場を見てみろ
戦場を見ろ!
―(煙突で壊滅した場)―
もう終わったんだ おしまいだ!
(私)
何も終わっちゃいない!! 何も!!
俺にとってこのゲーム今でも続いている
貴方にコンボを妨害され
勝つために必死で戦った
そして煙突を張ったら
対戦相手が俺を待ち受け
罵り声を浴びせてきた
土地破壊だ 大量殺人者だってね
あいつらにそう言う資格があるのか
誰一人EDHが何かも知らないで
俺を責める資格があるのか
(対戦相手)
誰にも辛いゲームだった
もう過去の事だ
(私)
貴方にはな
俺は今でも盤面の厄介者だ
EDHには仁義があった
お互い妨害し合って生きてきた
だがここでは違う
(対戦相手)
黒単色の最後の一人が恥さらしな真似はするな
(私)
前のゲームでは汚染を張り
狂気落ちを設置し
100ドルのアーティファクトを任された
それがここでは取り憑かれた扉すら批難を浴びるんだ
惨め過ぎる…
こんな…こんな事って…
みんな何処へ行った…畜生…何処へ…
・要約
今まで使っていたシェオルドレッドデッキですが、使っている側としては非常に楽しいのですが、周りからの評判があまり良くなかった為新しいデッキを作ることとなりました
・紹介
先ずはデッキレシピです
―統率者(1)―
電位式の天才、シドリ
―土地(33)―
平地 1
島 2
沼 1
秘儀の聖域
統率の塔
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
Tundra
Scrubland
☆古の居住地
☆教議会の座席
☆囁きの大霊堂
☆ダークスティールの城塞
神聖なる泉
湿った墓
神無き祭殿
氷河の城砦
水没した地下墓地
孤立した礼拝堂
アダーカー荒原
地底の大河
コイロスの洞窟
真鍮の都
マナの合流点
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
血染めのぬかるみ
吹きさらしの荒野
乾燥大地
沸騰する小湖
霧深い雨林
新緑の地下墓地
湿地の干潟
―生物(12)―
☆マイアの回収者
☆エーテリウムの彫刻家
☆ガラクタ潜り
粗石の魔道士
☆練達の変成者
ヴィダルケンの大魔道士
☆通電式構成物
☆カルドーサの鍛冶場主
未来の大魔術師
太陽のタイタン
☆覇者シャムル
☆荒廃鋼の巨像
―ソーサリー(6)―
夜の囁き
苦い心理
名誉回復
加工
復元
総くずれ
―インスタント(15)―
剣を鍬に
流刑への道
悟りの教示者
白鳥の歌
沈黙
遅延
差し戻し
対抗呪文
秘儀の否定
解呪
サイクロンの裂け目
知識の渇望
夢の破れ目
苦渋の破棄
嘘か真か
エンチャント―(2)―
工匠の直感
未来予知
―アーティファクト(31)―
☆通電式キー
☆師範の占い独楽
☆虚無の呪文爆弾
☆写本裁断機
☆太陽の指輪
☆祓い士の薬包
☆処刑人の薬包
☆急使の薬包
☆アゾリウスの印鑑
☆ディミーアの印鑑
☆オルゾフの印鑑
☆発展のタリスマン
☆威圧のタリスマン
☆友なる石
☆冷鉄の心臓
☆液鋼の塗膜
☆飛行機械の鋳造所
☆弱者の剣
☆エーテリウムの天測儀
☆玄武岩のモノリス
☆統率者の宝球
☆彩色の灯籠
☆雲の鍵
☆鉄びし
☆スランの発電機
☆前兆の時計
☆巻き戻しの時計
☆霊気貯蔵器
☆記憶の壺
☆金粉の水蓮
☆ニンの杖
総マナコスト195 ☆=アーティファクト
見て解る通り、ガチな構築にはしていません
緩く楽しく遊べるデッキを目指しました
なんでシドリなのかですが、霊気貯蔵器を使いたかったからです
統率者にできる生物の中でシドリが1番霊気貯蔵器を上手く使えそうだったからです
100枚のデッキの内、43枚がアーティファクトという超アーティファクトジャンキー用のデッキとなっています
極力相手に干渉できるように、コンボ一辺倒にならないように、除去とカウンターにも枠を裂いています
追加ターンは相手が暇になってしまうので入っていません
なるべく出費を抑え今持っているカードをメインにした構築になっておりますのでマナクリプト等高いカードは入っていません
搭載されているコンボですが
霊気貯蔵器+電位式の天才、シドリ+51点以上のライフ=無限ダメージ
通電式構成物+電位式の天才、シドリ+玄武岩のモノリスorスランの発電機or金粉の水蓮=無限マナ
飛行機械の鋳造所+弱者の剣=ソプターコンボ
未来予知・未来の大魔術師+師範の占い独楽+エーテリウムの彫刻家・雲の鍵=無限ドロー
となっています
ただしデッキの構成上決まれば勝ちなのは無限ダメージのみです
あとオマケ程度に荒廃鋼ワンパンプランも入っています
今の時点で気付いてる入れ忘れカードですが
鋳造所の検査官
交錯の混乱
厳かなモノリス
を入れ忘れています
鋳造所の検査官と交錯の混乱は買い忘れで、厳かなモノリスは持っているのに入れ忘れていました(今気が付きました)
後で入れ替え先でもまったり考えようかと思います
まだ対戦で使っていないので一人回しをした感想ですが、なかなか楽しいデッキになっているかと思います
欠点を上げるならスリーブですかね
KMCのシルキーブルーを買ったのですが、ファローシャッフルをしようとするとスリーブが裂けます
底の面と角でやれば問題ないのですが、100枚デッキのEDHにおいてシャッフルがし難いというのは由々しき問題です
機会があればハイパーマットか何かに買い換えます
最後に機能別に並べ替えたデッキを載せて終わりたいと思います
読んでいただきありがとうございました
―統率者(1)―
電位式の天才、シドリ
―土地(33)―
平地 1
島 2
沼 1
秘儀の聖域
統率の塔
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
Tundra
Scrubland
☆古の居住地
☆教議会の座席
☆囁きの大霊堂
☆ダークスティールの城塞
神聖なる泉
湿った墓
神無き祭殿
氷河の城砦
水没した地下墓地
孤立した礼拝堂
アダーカー荒原
地底の大河
コイロスの洞窟
真鍮の都
マナの合流点
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
血染めのぬかるみ
吹きさらしの荒野
乾燥大地
沸騰する小湖
霧深い雨林
新緑の地下墓地
湿地の干潟
―マナファクト(13)―
☆太陽の指輪
☆アゾリウスの印鑑
☆ディミーアの印鑑
☆オルゾフの印鑑
☆発展のタリスマン
☆威圧のタリスマン
☆友なる石
☆冷鉄の心臓
☆玄武岩のモノリス
☆統率者の宝球
☆彩色の灯籠
☆スランの発電機
☆金粉の水蓮
―コスト軽減(2)―
☆エーテリウムの彫刻家
☆雲の鍵
―サーチ(5)―
粗石の魔道士
☆カルドーサの鍛冶場主
加工
悟りの教示者
工匠の直感
―コンボ(4)―
☆通電式構成物
☆飛行機械の鋳造所
☆弱者の剣
☆霊気貯蔵器
―ドロー(10)―
ヴィダルケンの大魔道士
未来の大魔術師
夜の囁き
苦い心理
知識の渇望
嘘か真か
未来予知
☆急使の薬包
☆エーテリウムの天測儀
☆記憶の壺
―カウンター(7)―
白鳥の歌
沈黙
遅延
差し戻し
対抗呪文
秘儀の否定
夢の破れ目
―除去(10)―
名誉回復
総くずれ
剣を鍬に
流刑への道
解呪
サイクロンの裂け目
苦渋の破棄
☆祓い士の薬包
☆処刑人の薬包
☆ニンの杖
―墓地活用(5)―
☆マイアの回収者
☆ガラクタ潜り
太陽のタイタン
☆覇者シャムル
復元
―その他(10)―
☆練達の変成者
☆荒廃鋼の巨像
☆通電式キー
☆師範の占い独楽
☆虚無の呪文爆弾
☆写本裁断機
☆液鋼の塗膜
☆鉄びし
☆前兆の時計
☆巻き戻しの時計
コメント